2025合志こども園 夏のお楽しみ会ポータルTOP

2025
合志こども園
夏のお楽しみ会

2025
合志こども園
夏のお楽しみ会

育ちのつながり

夏のお楽しみ会での経験が
こども達の次の学びにつながっています

タップすると
せんせいからのメッセージが
ながれます

スナップページに活動の様子を
動画ならびに写真でアップしております。

お子様との楽しい会話のきっかけとして
お楽しみいただければと思います。

ねらい

・家庭から離れ、友だちや保育教諭と一緒にさまざまな生活体験をする。
・友だちと過ごす中で、社会性や協調性を身につける。
・感謝の気持ちを忘れずに過ごす。

・家庭から離れ、友だちや保育教諭と一緒にさまざまな生活体験をする。
・友だちと過ごす中で、社会性や協調性を身につける。
・感謝の気持ちを忘れずに過ごす。

タップすると拡大表示されます

13:30
はじまるよ!

さあ! たのしい なつのおたのしみかいがはじまりますよ!

いつもと ちょっとだけちがう こうしこどもえん
いろいろなことに ちゃれんじしてみましょうね

さあ! たのしい なつのおたのしみかいがはじまりますよ!

いつもと ちょっとだけちがう こうしこどもえん
いろいろなことに ちゃれんじしてみましょうね

13:50
クッキング
タイム

「カレーをつくろう!」
~食育~

〇ねらい
・友だちと一緒に食事を作る楽しさを味わう
・栄養素の分類をしり、体にとってどんな役割をするか考えてみる
・それぞれの切り方について知り、考えながら切る

〇内容
・収穫した、「玉ねぎ・じゃがいも」を使って、カレーの下準備に挑戦します
 ピーラーを使って皮むき・・・野菜の持ち方に気をつけましょう

包丁で切る・・・「ねこのて👊」と「ゆっくり切る」に気をつけましょう
集中する事で、出来た!を味わうことができます。さあ。慌てず頑張りましょう

〇ねらい
・友だちと一緒に食事を作る楽しさを味わう
・栄養素の分類をしり、体にとってどんな役割をするか考えてみる
・それぞれの切り方について知り、考えながら切る

〇内容
・収穫した、「玉ねぎ・じゃがいも」を使って、カレーの下準備に挑戦します
 ピーラーを使って皮むき・・・野菜の持ち方に気をつけましょう

包丁で切る・・・「ねこのて👊」と「ゆっくり切る」に気をつけましょう
集中する事で、出来た!を味わうことができます。さあ。慌てず頑張りましょう

14:50
はじめての
おつかい

フルーツパーラー!開店
はじめてのおつかい 
~かずあそび・食育~

〇ねらい
・お金を使って、買い物をすることに挑戦する
・入れる順番や彩り等を考えながら、盛り付けることを楽しむ

〇内容
・こども園に果物屋さんがオープンしましたよ。
「ばなな・みかん・りんご・パイナップル」

・『手作りお金で、好きな果物を買ってきてね』
・『フルーツパーティーしましょう』
さて、買う数とお金!照らし合わせて買えるかな?(かずあそび:1対1対応)

〇ねらい
・お金を使って、買い物をすることに挑戦する
・入れる順番や彩り等を考えながら、盛り付けることを楽しむ

〇内容
・こども園に果物屋さんがオープンしましたよ。
「ばなな・みかん・りんご・パイナップル」

・『手作りお金で、好きな果物を買ってきてね』
・『フルーツパーティーしましょう』
さて、買う数とお金!照らし合わせて買えるかな?(かずあそび:1対1対応)

15:35
プールかつどう

「泳げるようになれるかな?」
みのだ先生、水泳教室開催
~運動~

〇ねらい
・水に親しみながら、顔付けや蹴伸び等、自分の目標をたてて取り組む
・水に浮く感覚を知り、怖がらずに挑戦してみようとする

〇内容
・水泳指導員資格を持っている先生の、「泳げるようになるには」を基本に挑戦してみましょう。自分なりの目標を立てる事で、無理なく水に慣れることができるようになりましょう。話をしっかり聞くことで、初めての事にも心配せず挑戦する事が出来ます。
魚のように泳ぐお友だちは何人になるかな?

〇ねらい
・水に親しみながら、顔付けや蹴伸び等、自分の目標をたてて取り組む
・水に浮く感覚を知り、怖がらずに挑戦してみようとする

〇内容
・水泳指導員資格を持っている先生の、「泳げるようになるには」を基本に挑戦してみましょう。自分なりの目標を立てる事で、無理なく水に慣れることができるようになりましょう。話をしっかり聞くことで、初めての事にも心配せず挑戦する事が出来ます。
魚のように泳ぐお友だちは何人になるかな?

16:15
ジェルポットを
つくろう

リサイクルに挑戦
~工夫・挑戦~

〇ねらい
・身近なものを使って、新しいものに変身させることができることに気づく。
・自分なりに工夫して、飾り付けに挑戦し、ジェルポット作りを楽しむ

〇内容
・使ってしまったら捨ててしまうものも、ひと工夫する事で、活躍できるものがみんなの周りには沢山あります。ペットボトルのおもちゃ・テープの芯のころころetc.

今日は、保冷剤のリサイクルに挑戦します。話をよく聞いて、自分だけの作品つくりを楽しんでください。

〇ねらい
・身近なものを使って、新しいものに変身させることができることに気づく。
・自分なりに工夫して、飾り付けに挑戦し、ジェルポット作りを楽しむ

〇内容
・使ってしまったら捨ててしまうものも、ひと工夫する事で、活躍できるものがみんなの周りには沢山あります。ペットボトルのおもちゃ・テープの芯のころころetc.

今日は、保冷剤のリサイクルに挑戦します。話をよく聞いて、自分だけの作品つくりを楽しんでください。

16:45
たからさがし

グルーが盗んだお宝を取り戻せ
宝さがし
~協力~

〇ねらい
・友だちと協力して、なぞを解いたり、宝を探す楽しさを味わう中で、達成感や喜びを分かち合う

〇内容
・夏のお楽しみに届いた宝物。グルーがこども園に忍び込んで、、、、盗んでいってしまいました。さあ大変!大切な宝を取り戻すために、ぞうぐみみんなで、宝を探しに出かけます。
難しいなぞなぞに立ち向かい、協力し合ってヒントをゲットしよう!
さあ!宝は無事にみんなの所に戻ってくるでしょうか??

〇ねらい
・友だちと協力して、なぞを解いたり、宝を探す楽しさを味わう中で、達成感や喜びを分かち合う

〇内容
・夏のお楽しみに届いた宝物。グルーがこども園に忍び込んで、、、、盗んでいってしまいました。さあ大変!大切な宝を取り戻すために、ぞうぐみみんなで、宝を探しに出かけます。
難しいなぞなぞに立ち向かい、協力し合ってヒントをゲットしよう!
さあ!宝は無事にみんなの所に戻ってくるでしょうか??

給食のメニューはこちら
(サムネイルをタップすると拡大表示されます)

17:30
ゆうしょく

「カレーパーティー」

ポイント
 こども達からのリクエストメニューは、大好きなものが沢山あって、決めるのがとても難しかったです。
きっともりもり食べてくれることでしょう。

※残食なし:フードロスの削減!
 SDGs
目標2「飢餓をゼロに」
目標12「つくる責任つかう責任」
を意識して取り組みます

ポイント
 こども達からのリクエストメニューは、大好きなものが沢山あって、決めるのがとても難しかったです。
きっともりもり食べてくれることでしょう。

※残食なし:フードロスの削減!
 SDGs
目標2「飢餓をゼロに」
目標12「つくる責任つかう責任」
を意識して取り組みます

19:00
よるのつどい

お楽しみ
「夜の集い:キャンドルサービス」
~発見・知識~

①キャンドルサービス 
②はなび

〇内容
<キャンドルサービス>
・段々薄暗くなって、、、みんなの顔も見えなくなる中で、ゲームをしたり、お話を聞いたり、壮大な世界を楽しむ時間を過ごします。
たいせつな明かり!を真ん中に、静かなひと時を楽しみましょう。

<花火>
・こども園が花火大会の会場になります。
花火の色や形、様子をしっかり見てほしいと思っています。点火するにはドキドキしますが、先生達で頑張ります。どうぞお楽しみに

〇内容
<キャンドルサービス>
・段々薄暗くなって、、、みんなの顔も見えなくなる中で、ゲームをしたり、お話を聞いたり、壮大な世界を楽しむ時間を過ごします。
たいせつな明かり!を真ん中に、静かなひと時を楽しみましょう。

<花火>
・こども園が花火大会の会場になります。
花火の色や形、様子をしっかり見てほしいと思っています。点火するにはドキドキしますが、先生達で頑張ります。どうぞお楽しみに

20:20
さようなら

たのしいおもいでが たくさんできましたね

それでは みなさん さようなら
きをつけて いえにかえりましょう

たのしいおもいでが たくさんできましたね

それでは みなさん さようなら
きをつけて いえにかえりましょう

合志こども園

〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-96
TEL 096-247-1166